確率の基礎

確率の基本概念、場合の数、条件付き確率を学習します。

事象の独立性 レベル1

2つのサイコロを同時に投げるとき、1つ目のサイコロで偶数が出ることと、2つ目のサイコロで3以下の目が出ることは独立か。

解説
解答と解説を表示
<p>事象の独立性を判断する問題です。</p><h4>事象の独立性とは</h4><p>2つの事象AとBが独立であるとは、一方の事象が起こることが他方の事象が起こる確率に影響しないことです。</p><p class='formula'>$P(A \cap B) = P(A) \times P(B)$ または $P(A|B) = P(A)
lt;/p><p class='step'>解法</p><p><strong>事象の定義:</strong></p><ul><li>A:1つ目のサイコロで偶数が出る(2, 4, 6)</li><li>B:2つ目のサイコロで3以下の目が出る(1, 2, 3)</li></ul><p><strong>ステップ1:</strong> 各事象の確率を計算</p><p class='formula'>$P(A) = \frac{3}{6} = \frac{1}{2}
lt;/p><p class='formula'>$P(B) = \frac{3}{6} = \frac{1}{2}
lt;/p><p><strong>ステップ2:</strong> 両方が起こる確率を計算</p><p>2つのサイコロは別々なので:</p><p class='formula'>$P(A \cap B) = \frac{3}{6} \times \frac{3}{6} = \frac{1}{4}
lt;/p><p><strong>ステップ3:</strong> 独立性を確認</p><p class='formula'>$P(A) \times P(B) = \frac{1}{2} \times \frac{1}{2} = \frac{1}{4} = P(A \cap B)
lt;/p><p>等しいので、<strong>独立</strong>です。</p><div class='key-point'><div class='key-point-title'>独立性の判断基準</div><ul><li><strong>物理的独立:</strong> 異なるサイコロ、コインなど物理的に分離</li><li><strong>時間的独立:</strong> 同じコインの連続する投げなど</li><li><strong>数学的独立:</strong> 確率の積の公式で確認</li></ul><p>この問題では、2つのサイコロは物理的に独立しているため、どちらの目が出ても相手に影響しません。</p></div><p>したがって、これらの事象は<strong>独立である</strong>です。</p>
問題 1/10
カテゴリ一覧に戻る