<p>確率の加法定理を用いて解く問題です。</p><p class='step'>1. 問題の整理</p><p>袋の中には以下の玉が入っています:</p><ul><li>赤玉:3個</li><li>白玉:2個</li><li>青玉:5個</li></ul><p>合計で $3 + 2 + 5 = 10$ 個の玉があります。</p><p class='step'>2. 各事象の確率</p><p>無作為に1個の玉を取り出す場合、各色の玉が出る確率は以下のようになります:</p><ul><li>赤玉が出る確率:$P(\text{赤}) = \frac{3}{10} = 0.3
lt;/li><li>白玉が出る確率:$P(\text{白}) = \frac{2}{10} = 0.2
lt;/li><li>青玉が出る確率:$P(\text{青}) = \frac{5}{10} = 0.5
lt;/li></ul><p class='step'>3. 加法定理の適用</p><p>赤玉または白玉が出るという事象は、赤玉が出ると白玉が出るという互いに排反な事象の和集合です。排反事象(同時に起こり得ない事象)の和集合の確率は、各事象の確率の和に等しくなります。</p><p>確率の加法定理より:</p><p class='formula'>$P(\text{赤または白}) = P(\text{赤}) + P(\text{白}) = 0.3 + 0.2 = 0.5
lt;/p><p class='note'>確率の加法定理は一般的に以下のように表されます:</p><p class='formula'>$P(A \cup B) = P(A) + P(B) - P(A \cap B)
lt;/p><p>ここで、$A \cup B$ は $A$ または $B$を表し、$A \cap B$ は $A$ かつ $B$を表します。$A$ と $B$ が互いに排反な事象($A \cap B = \emptyset$)の場合、$P(A \cap B) = 0$ となるため、$P(A \cup B) = P(A) + P(B)$ と簡略化されます。</p><p>この問題では、赤玉が出ると白玉が出るは互いに排反な事象なので、それらの確率を単純に足し合わせることができます。</p><p>したがって、赤玉または白玉が出る確率は $0.5$ です。</p>